忍者ブログ
ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
[1357]  [1356]  [1355]  [1354]  [1353]  [1352]  [1351]  [1350]  [1349]  [1348]  [1347
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私もそうですが、車の性能やスポーツ度合いを表現するのに「パワーウエイトレシオ」と言う単語を使用する事があります。パワーウエイトレシオとは車両重量を馬力で割った数値で、小さければ小さい程運動性能が良いのですが、この数値が同じだからと言って性能や乗り味が同じと言う事ではありません。例えばNAエンジンを搭載したトヨタ・スープラ・G(GA70)とスズキ・カプチーノだったら、パワーウエイトレシオは同じようなモノですが、動きはまったく違って来ます。コーナー入口でのブレーキング時の挙動や減速性能、加速時のフィーリングやトラクションのかかり具合等、色々な場面での動きが異なるケースがほとんどですので、パワーウエイトレシオだけで考えてはいけません。そして70スープラやカプチーノのような古い車は、ここに「固体差」と言うかなり重要な要素がプラスされます。一般的に考えると車両重量が半分くらいのカプチーノの方が、コーナリングは軽くて楽しいイメージですが、ボディが腐ってしまって状態が悪いカプチーノだと楽しいどころではありません。程度の良い70スープラの方がよっぽど楽しくて速いケースもあるのです。「パワーウエイトレシオが同じ。」と言うのはあくまで数値上の話ですので、特に古い車の購入のために参考にされる方は、イメージ的なモノと考えた方が良いと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぴんぽる
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
フリーエリア
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
ぴんぽるブログ Produced by ぴんぽる      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]