忍者ブログ
ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
[1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137]  [1136]  [1135]  [1134]  [1133]  [1132


マニアックな車やコア過ぎる改造車を多く扱っているせいか、たまに「公認が無い改造車を買ったから公認車検を取って欲しい。」と頼まれる事があります。1番多いのは、「ヤフオクでちょっと改造すれば車検に通るって言われた車を買ったんだけど、やり方も解らないからお願いします。」と言われるケースなのですが、この場合は大体がベース車から造り直した方が安い場合が多いです。「150万円で買ったけど、公認車検を取るのに200万円かかった。」等と言うケースは全然珍しくないのです。ヤフオクとは恐ろしいモノで「サーキット用に造りました。現在は車検を通せる仕様ではありませんが、多少手を入れれば通ると思います。」と言う、すべてにおいて不確定な文章でも掲載出来てしまうのです。余談ですが、カーセンサー等の一般的な広告の場合は「不確定な表現や紛らわしい表現はすべてダメ。」と言う厳しいルールがあるので、不安要素のある車自体の掲載が出来ないのです。そんなウソや不確定要素満載のヤフオクで「ちょっと手を入れれば通ると思います。」と言う謳い文句の何を根拠に信じられるのでしょうか?まず、「ちょっと手を入れる。」とはどのような作業を指すのでしょうか?ドライブシャフトブーツの交換作業を「ちょっとの作業。」と言う方もいますし、ミッション載せ換えクラスの作業でも「ちょっとの作業。」と言う方もいますので、結果的にどんな作業でも「ちょっと」と言えると思います。次に「通ると思います。」の部分ですが、簡単に言えば「通るとは思うけど通るかどうかは知らない。」と言う事です。つまり、もし通らなくて「通らなかったじゃないか!」と文句を言っても、「通ると思っただけで、通ると保証したワケではない。」と言われて終わりなのです。そしてヤフオクのお約束ですが「ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルです。」と大体の出品者が謳っていますので、結果的に何も信用出来る部分が無いのです。これが「○○を交換すれば通ると整備工場で言われました。」や「車検場で××と言う書類を持って来れば大丈夫と言われました。」等と言う、具体的な説明があればまだマシ(もちろんこれが本当かどうかも不明ですし、最後にノークレームの謳い文句があればほぼ意味はありません。)ですが、すべてにおいて逃げ道のあるヤフオクの謳い文句は、簡単に信じない方が良いと思います。ヤフオクで安全に取引きをするのであれば、改造や公認車検に詳しい方と一緒に現車を確認しに行き、その場でどのような作業が必要かを見てもらうのが1番良いと思います。最近は昔のMTのスポーツモデルが非常に高いので、安価に見えるヤフオクで購入される方も多くなっていますが、「結果的に普通のお店で買った方が安くて安心出来た。」と言う場合が多いのでご注意下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぴんぽる
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
フリーエリア
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
ぴんぽるブログ Produced by ぴんぽる      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]