ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、駐車場に行ったら上記写真のような状態になっていました。こうやって見るとただですら小さいボディがさらに小さく感じます。良い機会なので現代の車との大きさの比較をしてみました。この写真は左のセダンが3ナンバーサイズ、右の軽自動車が現行規格です。カプチーノは旧規格と呼ばれる規格の大きさなので現行規格よりも全長10cm、全幅8cm小さいサイズです。しかしこうして見ると現行規格の軽自動車の大きさって普通車と大して変わらない感じがします。比較対象がコンパクトカーだったら本当に同じような大きさに感じそうですね!
お次は日本車最大級の大きさのミニバンとセダンです。さすがにこのクラスの高級車と並んでしまうと子供と大人くらいの差を感じます。すでに高さも幅も倍に近いくらいの大きさがありそうです。ちなみに車重は3倍くらいあるみたいです。カプチーノがこの2台より優れているのは燃費くらいでしょうか?
最後にたぶん日本車最大と思われるハイエースとの比較です。ここまで来るとカプチーノが搭載出来そうな感じです。ちなみに調べてみたらハイエースの方がアルファードよりもちょっとだけ大きいみたいですね?こうして見ると旧規格の車がいかにコンパクトかが解ります。しかし、それと同時にこれだけの大きさの差がある車同士が同じ道を走っている危険性も感じます。もちろん今回の比較は普通車を中心に比べています。公道にはこれの何倍もあるトラックやトレーラーも走っています。車重が700kgくらいしかないカプチーノが何十トンも車重のあるトレーラーに後ろや横から追突されたりしたら乗員は確実に逝ってしまうと思います。最初は比較していて楽しかったのですが色々考えると背筋が寒くなりました・・・今後も事故のないように注意したいと思います!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ぴんぽる
HP:
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
リンク
フリーエリア
最新記事
(07/24)
(02/08)
(01/28)
(01/17)
(01/05)
(11/12)
(10/09)
(09/24)
(09/13)
(08/29)
(08/17)
(08/08)
(08/01)
(07/17)
(07/09)
最古記事
(01/23)
(01/27)
(01/28)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
(02/11)
(02/15)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/21)
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析