忍者ブログ
ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
[1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322]  [1321]  [1320]  [1319]  [1318
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



クラシックカーと呼ばれる車は、輸入車だろうと日本車だろうと発火の危険性は多少なりともあります。もちろんあらゆるパーツを新品にしていれば話は別ですが、私のように「壊れた箇所を現代のパーツで修理しながら乗る。」と言う乗り方をしていると、発火の危険性はゼロではありません。そのため、私はぴんぽるには必ず消火器を搭載しています。「そんな大袈裟な!」と思う方もいるかもしれませんが、発火した直後に消化活動が出来ると出来ないとでは、愛車へのダメージは雲泥の差です。「消火器があれば少ないダメージで抑えられたのに、消火器が無かったので全焼してしまった。」と言う事もあるのです。ちなみに私は消火器を積んでおくだけではなく、定期的に説明書を読み直しています。火災が発生するとどんな状況だろうと慌てると思いますので、そのような自体になった時に1秒でも早く消化活動に移れるように、定期的に手順を確認するようにしています。さすがに何回も読んでいれば覚えますが、内容を覚えていても定期的に読む事によって、火災への心構えを再確認するのです。消火器は数万円程度で購入出来ますので、クラシックカーにお乗りの方は車内に常備する事をオススメします。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぴんぽる
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
フリーエリア
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
ぴんぽるブログ Produced by ぴんぽる      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]