ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・

みなさんは自身の愛車のカラーコードはご存知でしょうか?964はフロントフード内の写真のようなプレートが貼ってあって、そこにコードが入っています。タッチペン等を注文する時に必ず聞かれるので、機会があったら1度確認しておくと良いかもしれません。さて、我が愛車のぴんぽるはルビーストーンレッドと言う名前のボディカラーです。カラーコードはG4。先日、ふと自分のカラーコードを検索したら驚愕の事実が!何とG4のカラーコードは現在ではダークティールメタリックと言う名前のシルバーのカラーに変わってしまっているのです!ポルシェは以前のカラーコードをそのまま違う色で使う事もあるらしいので、もし色を注文する時はきちんと色の名前も言う必要があるそうです。アルファベットと数字の組み合わせですから、作ろうと思えばいくらでも新しいコードを作れるハズなのに何でわざわざ昔のカラーコードを変更して使うのでしょうか?ちょっと理解に苦しみます。しかし、ポルシェ的にはもうルビーストーンレッドは過去の色と言う事なのでしょうね・・・最近のポルシェのカタログカラーの中で、赤系はガーズレッドとカルモナレッドメタリックくらいしかないみたいです。もちろんオーダーカラーなら何色でも注文可能なのでしょうがカタログカラーの赤系が2種類と言う事は、近年のポルシェオーナーは昔よりも派手な色は好まない傾向にあるのかもしれません。考えてみれば、街中で見るポルシェはシルバー、ホワイト、ブラックが多い気がします。997のGT3はオレンジやグリーン等の原色系が多かったイメージなのですが、グレードによって好まれる色も違うのでしょうか?しかし、改めて考えてみると昔のポルシェはかなりの台数の派手な色が販売された事に気が付かされます。964はバブル時期に販売されていた事も影響しているのでしょうが、ルビーストーンレッドやシグナルグリーン、マリタイムブルー、スピードイエロー等の普通の車では確実に選ばれないような色が普通に存在しています。今は個体数が激減しているので964自体をそこまで見ませんが、10年くらい前までは上記の派手な色の964は結構普通に見かけました。今後も日本の景気が上昇すれば、また派手なボディカラーが売れるようになるのかもしれませんね?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぴんぽる
HP:
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
リンク
フリーエリア
最新記事
(04/25)
(04/24)
(04/22)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最古記事
(01/23)
(01/27)
(01/28)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
(02/11)
(02/15)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/21)
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
カウンター
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析