忍者ブログ
ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
[1046]  [1045]  [1044]  [1043]  [1042]  [1041]  [1040]  [1039]  [1038]  [1037]  [1036


ここ数年の異常なまでのクラシックカーの値上がりで投資なんて微塵も考えず、好きで乗っているだけの私達も間接的に色々な影響を受けていました。しかしやっと異常な相場も落ち着き、「もうちょっとで適正価格で落ち着くかな?」と思い始めたところにまた余計な事を言ってくれる方が現れました。今回の余計な事を言ってくれたのはドイツの銀行さんなのですが、投資家に「ドイツ車のクラシックカーは非常に魅力的な投資先だ。」的な事を言ってくれたそうです。理由として2005~2018年の13年間でメルセデスベンツのクラシックカーは約4倍、ポルシェのクラシックカーは約7倍まで価格が上昇している事を挙げています。しかし投資先の固体は、「1300万円以上のオリジナルモデル。」で「メーカーのクラシック部門等の専門機関の査定や経歴が解る固体。」と言う2つの条件を満たしているモノに限るそうです。それ以外の固体になるとメンテナンスや維持で逆に損をする可能性もあるとの事。ちょっと考えてみれば誰でも解ると思いますが、相場の上がっている車はパーツ等の値段も一緒に上がります。昔は10万円で買えたパーツが40万円になっていたりするので、自分で所有している間に壊れたらそれなりの金額の修理費用を覚悟しなければいけません。古い車なんていつどこが壊れるか解りませんので、買った1週間後に100万円単位の修理費が発生する故障が起こる事だって余裕であるのです。「投資のためだから仕方無い。」等と思って頑張って修理し、値段が上がるのを待っていたら大暴落して大損する可能性だってあるのです。しかし世間一般の方は、そんな細かい事は考えずにこのような記事を信じやすい傾向にあるのでとても困ります。今回のこの記事も「ドイツの銀行が投資先としてクラシックカーを推奨!旧いポルシェ・911の価値は13年間で8倍に!」と言うタイトルだったので、きちんと読まない方は「911を買っておけば投資になるんだ!」くらいにしか思わないでしょう。そしてまた無意味に911の値段が上がって、私達のような「本当に好きで乗り続けている人間。」が修理の際にパーツ代を見て悶絶すると言う最悪のコンボが発生するのです。確かにドイツの銀行さんは「投資先として魅力的。」とは言っていますが、記事にするならきちんと細かい条件等もタイトルに入れて欲しいと思います。しかもタイトルには8倍と書いてありましたが、本文を読むと684%増と書いてあったので正確には6.84倍です。私も面倒なので7倍と書きましたが、6.84倍を8倍と掲載するのはどうかと思ってしまいました。本当にメディアは面白くと言うか、大袈裟な表現が好きなんですね・・・

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ぴんぽる
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
フリーエリア
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
ぴんぽるブログ Produced by ぴんぽる      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]