忍者ブログ
ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
[573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563


最近はどの自動車メーカーもモータースポーツはそこまでの宣伝にならないと判断するのか、参戦自体を控える傾向にあります。しかしそんな中、プジョーがダカールラリーへの復帰を発表してくれました!個人的にはプジョーはシトロエン、ルノー等と同等に「静かにキレているメーカー。」だと思っているので非常に楽しみです。ちなみにプジョーは1990年にダカールラリーでプジョー405T16・GrandRaidと言う上記写真のマシンで優勝して以来参戦していません。他のメーカーからすれば勝ち逃げされていたような感じでしょうから、ライバルからしても嬉しいのでは?ちなみにラリーと言うとどうしてもWRCが浮かんで来てしまいますが、ダカールラリーはちょっとWRCとは違います。まず走行する距離のレベルが違います。WRCは3日間で合計400km前後を走行するのに対してダカールラリーは12000kmと約30倍の距離です。しかも走行する場所はパリからスタートして、灼熱のアフリカ大陸を横断すると言うとんでもないコースです。あまりに過酷で出場者の50%近くがリタイヤするため「完走者は全員勝者である。」と言われるレベルです。そして、一般的には知られていないのですが重要なポイントがあります。実はダカールラリーは参加関係者の死亡率が異常なまでに高いのです。通常のレースでの関係者の死亡と言えば、やはり事故関係が主ですがダカールラリーは事故ではない部分での死亡率が高いのです。コースの中に政治的に不安定な国が多数入っているため、テロや事件に巻き込まれて命を落とす事もあるのです。取材に来ていたテレビ局がテロ組織に襲われたり、参加車両が地雷を踏んでしまってドライバーが亡くなったり、サポート関係者が狙撃されたりとレースとは思えないような事件が多々発生するそうです。このモータースポーツではあまり宣伝効果の期待出来ないご時勢にこんな危険なレースに復帰しようとするプジョーの気合が個人的に大好きです。さて、そんなプジョーが投入する新型マシンはこちら!!


何と言うか昔のマシンと比べるとまるで別モノな気がします。もちろんすべて計算された上でこの形状になったのでしょうが、古い車ファンの私としてはもうちょっと違う車をベースにして欲しかったです。いや、もちろん車を知り尽くしたプロが造った車に私ごときが意見しようと言うワケではありません。ただ・・・


どうしてもこの人の車に見えちゃうんですよね・・・今までのシリーズではバットマンではない時はランボルギーニ・ムルシエラゴ等を乗っていましたが、これからはプジョーでも良いかも!?しかし、先日はルノーがホンダ・シビックタイプRをニュルブルクリンクで打ち負かすためのマシンを発表したりと、フランスメーカーは元気ですね!日本メーカーもぜひ走る関係も元気になって欲しいモノです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぴんぽる
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
フリーエリア
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
ぴんぽるブログ Produced by ぴんぽる      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]