ぴんぽるとの日々です。なるべく更新するようにしてますがたまに更新できない時もあります・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、仕事の関係でオートサロンに行って来たのですが、非常に人が多くて写真が撮りにくかったです。一緒に知らない方まで写真に収めてしまうと、写真をアップする際に顔を加工するのが面倒なので、なるべく車だけを収めようとしたのですが、ほぼ無理でした。そして、コンパニオン目当ての方がとんでもない勢いで集まって来るので、コンパニオンが立っている車どころか、その隣に置いてあるコンパニオンが関係無い車の写真すら撮るのが難しい状態でした。みなさん脚立や望遠レンズを駆使して、離れた場所からでも撮影するんですね・・・別にこのようなショーのコンパニオンを否定する気はまったくありません。やはりキレイな女性が車の隣に立っていたら華がありますし、このようなショーでは間違いなく必要な事だとは思います。以前に業界関係者から「車に興味無くても、女性の写真を撮る事によって車も一緒に写真に写り込み、結果的に車の宣伝になる。」と聞いた事がありますが、今回私が見た限りではあまりその効果は期待出来なさそうな気もしました。なぜなら、コンパニオンと写真を撮っている方の距離とアングルが普通じゃないのです。距離は数十センチとかの近距離ですし、足元からスカートの中のみを狙っていると思われるローアングルで、どう考えても車が写り込む余地は無いと思いました。もうここまで来たら、「車を見たい方用のブース。」と「コンパニオンを撮りたい方用のブース。」で別けてもらった方が良いような気がします。また、本当にコンパニオンの隣に置いてある車が見たいだけでも、コンパニオンに群がる人達と同じ人種と思われるのがイヤで近寄れなかった方も多数いると思います。自社の車を宣伝するために出展しているのに、自社の車に興味を持ってくれた方が近寄れないと言うのはまったく意味が無いのではないでしょうか?また、会場では車好きと思われるお子さんに手を引っ張られて、ニコニコしながら一緒に車を見ているご家族の姿も多数見受けられましたが、そのようなご家族が異常な距離と角度でコンパニオンに群がる集団を見たらどう思うでしょうか?確実に「小さい子供の教育に悪いので行かない。」となると思います。車のためのイベントなのに、車好きがあまり楽しめないと言うちょっと残念な感じでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ぴんぽる
HP:
性別:
男性
職業:
色々です。
趣味:
車、バイク、楽しい事。
自己紹介:
1992年式のポルシェ・911ターボ(964)との毎日をご紹介します。詳しい維持費や仕様、バイク等の話題はホームページの方に掲載しておりますので合わせてご覧下さい。みんカラもやってますのでよかったらリンクからどうぞ!
リンク
フリーエリア
最新記事
(07/24)
(02/08)
(01/28)
(01/17)
(01/05)
(11/12)
(10/09)
(09/24)
(09/13)
(08/29)
(08/17)
(08/08)
(08/01)
(07/17)
(07/09)
最古記事
(01/23)
(01/27)
(01/28)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/05)
(02/07)
(02/09)
(02/11)
(02/15)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/21)
最新CM
[12/17 マサ]
[12/03 ぴんぽる]
[12/02 マサ]
[07/12 ぴんぽる]
[07/11 zip speed 好き]
[02/08 ぴんぽる]
[02/08 リカ]
[06/21 ぴんぽる]
[06/21 ぴんぽる]
[06/17 964]
[06/17 964]
[06/15 めろんぱん]
[05/09 ぴんぽる]
[05/09 @まゆみ]
[04/21 ぴんぽる]
[04/21 @まゆみ]
[06/23 ぴんぽる]
[06/21 ゲンポル]
[06/09 ぴんぽる]
[12/31 ぴんぽる]
[12/31 がんエクシージ]
[10/30 ぴんぽる]
[10/26 がんエクシージ]
[10/02 ぴんぽる]
[10/01 brilliant green]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析